Songkran ソンクラーン(タイ正月) in 2012
2012年04月15日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな

4月13日(金)~15日(日)の三日間、タイの旧正月でした。
これが凄いのなんのって、経験した人間でしか分からないと思います。
タイのSongkran(ソンクラーン)通称、水かけ祭りにと言われています。
2007年時の参加はカオサン通りでしたが、2012年の今年は先日のサメット島で出会ったタイ人の友人と一緒にシーロム通りに行きました。
とにかくすごい人の数!!
見て下さい↓ ずっと先まで人の群れです。まるで軍隊アリ!Khon ye ye!
このパウダーを道行く人の顔へペタペタつけて行きます。怒られるどころか感謝されます。コープクン カ~って無具合に♪ 路上で15バーツで売っていました。このパウダーをタイ語で※Peeng(ペーング)と言います。※3声調
四方八方から水を掛けられ帰りには完全にビショビショでした。足の指もフヤケまくり。。。
これは一緒に行ったタイ人の友人に貰った水鉄砲、ロータスで30バーツ位で買ったとか言ってたなぁ~
ちなみに水鉄砲をタイ語でPwwn(1)Chiit(2)naam(4) だそうです。※数字は声調
これでiPhoneを死守出来ました。絶対必須アイテム!25バーツだっけなぁ~
スポンサーサイト



【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!