fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

ビエンチャンで観光ビザの申請を拒否られた強者同士の対談w(笑)

2016年02月18日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


2月某日、とあるブログ読者さんと
facebookチャットを使っての対談が秘密裏に行われていた。

そのトピックとはタイの観光ビザ取得回数についてだ。

passport_3.jpg

実はその方も以前ビエンチャンで申請を却下された経歴の持ち主、

相手にとって不足はない!なんのやねんw(笑)

情報提供者:Nさん(タイ在住)  2016/02/10

こんにちは、わらしべさん
タイの●●●●在住のNです。
ビザラン+観光ビザで滞在を続ける私にとって日々変わる情報は必須です。
ブログを楽しく拝見させて頂きました。そこで質問&情報交換ですが
(超~長~くなりますが)もし最後まで読んで頂けたら光栄です。

Q1)昨年5月下旬にビエンチャンで観光ビザWの5回目を申請したときに拒否されたとありますが、
その後、11月にサワンナケートで無事Wを取得できた時は、同じく5回目でしたか?

私の時と状況が異なります。担当官によって考えが違うのでしょうか?

私の場合は2014年7月にサワンナケートでW申請したところ、女性職員にタイで何の仕事しているの?タイ滞在に必要なお金がある証明をしなさいと言われたので仕事は何もしていない事、10万バーツの定期預金通帳を見せてWは却下されてSを貰いました。

その時の状況は2007年~2012年までノンイミグラントB、スワンナプーム空港と日本の出入国印多数、

2012年からはサワンナケートのS1、W1プノンペンのS1で、同じく2012年からラオスとタイのビザランでパスポートがまっ赤っ赤という状態でした。

その後、2014年11月にビエンチャンでW取ってから2015年3月にプノンペンでW申請したところ、職員のおばちゃんが上司に電話を掛けて私はその上司と話をしました。

上司:「君はタイに滞在している期間が長い、仕事は何をしているのだ?」

私:「仕事は何もしていません、私がタイで不法就労していると思われておわれるようですが大丈夫です。」

上司:「でもお金はあるのか?今後どうするんだ?」

私:「あと2,3年は働かなくても大丈夫な蓄えがあります、それが無くなったら日本に帰ります。
入国したらパタヤやウタイターニーの○○国立公園、コラートやワンナムキアオとか色々旅行します。」

上司:「そうか、はい、わかった、ならば今回はSだけあげよう、でも次は日本で観光ビザを取るように次もしここへ来たらもうあげないからな。」

私:「はい、どうもありがとうございました。」

ここでは申請してから受領まで3営業日掛かりました。

その後、2015年5月にビエンチャンでW取った後に赤青スタンプが押され、2015年9月に預金証明とタイの運転免許証のコピー(青スタンプには住居証明と預金証明が必要と書いてあるので)持って申請したところ、断られました。

2014年11月にビエンチャンでW取ったときに若い男性職員に自分はサワンナケートのS2、W1。プノンペンのS1、ビザランで真っ赤っ赤なので取れるかどう質問したところ、赤青スタンプさえ無ければ観光ビザは無事取れると言われましたが、わらしべさんの場合はW4枚でスタンプ無しで拒否されました。

窓口の職員は、4人いるようで、若い女性職員と男性職員、中年の男性と女性。

もしかしたらわらしべさんはその中年の男性に当たられたのでしょうか?

2015年5月に最後のW取った時は若い女性職員でしたので、わらしべさんのように担当官によって赤青スタンプが無くても拒否になるのかもしれません。

(本文ここまで)※内容の一部を伏字および削除しています。

Nさんの方へは個別にご回答させて頂きました。

観光ビザ拒否の具体的な情報提供に感謝します!

Nさんが観光ビザの申請を拒否される一連の流れをイメージしやすいように時系列にしてみました。
S=シングル、W=ダブル、数字はビザ取得回数を表しています。
2007年~2012年まで(ノンイミグラントB)
2012年~(サワンナケートS1+W1)+(プノンペンS1)+(ビザラン多数)ラオス-タイ間
2014年07月(サワンナケートW⇒S2)Wは却下される※10万バーツ定期預金通帳を提示
2014年11月(ビエンチャンW1)
2015年03月(プノンペンW(ダブル)⇒S2) ※警告されWは却下される
2015年05月(ビエンチャンW2) ※赤青スタンプが押される
2015年09月(ビエンチャン申請拒否)

★ビンチャンでの観光ビザ申請拒否時のパスポー状況(ステッカー数)
W(ダブル)の合計3、ビエンチャン(2),サワンナケート(1)
S(シングル)の合計4、サワンナケート(2),プノンペン(2)


ちなみに俺っちが過去に観光ビザの申請を却下された時のパスポート状況は
旧パスポートでW1
新パスポートでW4
すべてビエンチャンです!

男は一点突破の全打席ホームラン狙いだぜ!うぇーい

ビエンチャンでタイの観光ビザ(ダブル)申請を断られた一部始終を公開!

そろそろ自分ヤバいかもって思われる方、参考にして下さい。

スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

またもサワンナで観光ビザ拒否!(赤青スタンプなし、Sビザ4枚、W3枚)

2015年12月15日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


はい、わらしべです。

今しがた遠方からバンコクの自宅へ帰って来たばかりです。

で、わらしべ専用メールBOXを確認すると読者さんからビザに関する有益情報が寄せられていました。

その内容はラオスのサワンナケートでまたも邦人の方が観光ビザの申請を断られたようです!

【過去記事】
観光ビザ(W)3枚とremark(リマーク)で申請拒否 in サワンナケート
サワンナケートで観光ビザ申請を却下された一部始終 by NAさん
観光ビザのシールに押された赤青スタンプ、Remarkって何よ?

というわけで今からサワンナケートへの観光ビザ取得へ行かれる方々へ一刻も早くシェアすべきと思いシャワーを浴びる間も無くこの記事を書いている次第です。


今回の方は申請場所は違えど俺っちと同じように赤・青スタンプの警告もなく、いきなりの申請拒否のようです。

うん、うん、分かりますよ~その時のショック

ビエンチャンでタイの観光ビザ(ダブル)申請を断られた一部始終を公開!(過去記事2015/05/28)

では、さっそく
情報提供者:JJさん 2015年12月10日 17時06分02秒

わらしべさん、こんにちは。
いつも楽しくブログを拝見させていただいています。

最近の記事でサワンナ領事館での赤スタンプ警告の記述があったと思うのですが、先日私は赤スタンプも青スタンプもなしでSビザを拒否されました。

12/8の火曜日ですが、前日まで同館が連休だったこともあり、長蛇の列に1時間以上並んだ結果なのでショックでした(;_;)

今のパスポはSビザ4枚,Wビザ3枚ですべてサワンナ申請です。
一応拒否理由を聞いたところ、「たくさん、たくさんだから」と言われました(笑)
必死に懇願してみましたが(賄賂なしで)、とにかく気の強い女で「No!」と怒鳴られ涙目でトゥクトゥクに乗り込みました。

私も以前から赤スタンプもらうまで行けるとこまで行くという認識でしたが、現状ではスタンプ警告はしていないみたいです。
まあ係官によるんでしょうけど。

私の場合、ムクダハン住みですので、交通費とか宿泊費の面で最小被害で済んだかもしれませんが、遠方から何時間もかけて前日から泊まりでという人からすれば警告なしの拒否は頭にくるでしょうねぇ。
(本文ここまで)重要な箇所を赤文字で強調

JJさん、情報のシェアありがとうございます。

「俺はまだ赤、青スタンプないからサワンナ行けばきっと大丈夫だぜ~」

って思っている人の目を醒まさせるような内容でした。

ますます長期滞在者にとって厳しくなった観光ビザの取得

今後はどうなっちゃうんでしょうかね~

皆様からのリアルタイムでの情報お待ちしております。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

観光ビザのシールに押された赤青スタンプ、Remarkって何よ?

2015年11月15日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


バンコクのわらしべです。サワッディークラップ

本日もイイ天気でしたねー

rama9park1114z.png
そんなワケで久々にラマ9公園でジョギングしていました♪

帰宅後はウトウトしてはいつの間にか落ちていた。

で、今しがた目覚めるともう外は真っ暗w


さて、本日の本題に入って行きます!

先日ラオスのサワナケートで最後の観光ビザ取得に成功したお話をしました。

あれだけラオスでゆっくりしたのもバックパッカー時代以来となります。

そんな中、
とあるサワンナケートでのカフェにて1人の邦人と出会いました。


俺っちのブログを読んでいる方のようで色々とディープな情報交換させて頂いた。


その方もサワンナケートへ来られた目的は俺っちと同様にタイの観光ビザ取得の為。


既にタイで5年滞在されている模様。
過去にノービザ入国を繰り返していたらしいですが、最近ではもっぱら観光ビザで滞在しているようです。

俺っちのタイ在住歴がちょうど4年なので俺っちの1年先を行っている感じのKさん。

色々と経験豊富な方の様で話していて楽しかったです。

で、その方突然自分の日本国パスポートを見せて来ました。

おぉー!それは!?

なんとそのパスポートには噂の赤と青のスタンプがあった!

実際にそのリマーク(Remark)スタンプを押された人を見るのは初めてですw

本人の許可を経て撮影させて頂きました。

remarkstamp.png

.【赤スタンプ】※上の画像
Remark: The holder of this passport travels to Thailand under a tourist
visa several times which may result in the refusal of a visa in the future.

(意訳:このパスポート所有者は観光ビザを何度も取得しているので将来的に拒否されるかもしれません)

【青スタンプ】※下の画像
Proof of residence in Thailand &
financial income are required next time.

(意訳:タイでの居住先と収入(資産)証明が次回は必要です。)

うん? 赤スタンプ?青スタンプ?Remark(リマーク)って何よ?

そのような方へ、簡単に説明すると

観光ビザを何度も繰り返し取得している長期タイ滞在者に押されるスタンプです。

通常の観光旅行でタイへ訪れている人には関係ありません。

他の人はどうなのか分かりませんが、そのパスポートを見せてくれた方は同時にこの赤と青のスタンプが押されたようです。ひょっとすれば赤スタンプだけの人もいるかもしれませんし、青スタンプだけ押された人もいるかもしれません。

ちょっと情報が2014年と古いですが、とても分かり易く解説してる既存のブログがあったのでコチラもご紹介しておきます。

ビザラン禁止~タイビザの行方(2014年情報)
http://sabailife.blog46.fc2.com/blog-entry-554.html

またこの度、観光ビザ赤・青スタンプの撮影をさせて下さったKさん、

赤・青スタンプが押されたのが6回目のダブルを申請したラオスのビエンチャンのようです。(当時2014年)

その後、さすがにビエンチャンで再申請するのに抵抗があったようで、サワンナケートでダメ元で申請してみると意外にも簡単にダブルの観光ビザが取得できたそうです。※2015年1月の話

しかし現在のサワンナケートは当時と違い当日ビザ発給も2015年02月に廃止され、以前と比べて厳しくなった模様。その理由にサワンで取得した過去の観光ビザシール右下にある職員のサインと現在のサインが違う事から、ひょっとしたら最終的にビザを出すもしくは権限のある人が変わったからではないかと推測でおっしゃっていました。

人によっては前回記事にしたNAさんのようにダブル3回目の申請でRemarkの赤スタンプが押される場合もあり、その時々のタイ政府の情勢もしくは担当官の裁量ような気がしますので何回目の申請で押されるとは一概には言えないところです。

観光ビザ(W)3枚とremark(リマーク)で申請拒否 in サワンナケート(NAさんのケース)

何はともあれ、Kさん有益な情報ありがとうございました!

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

サワンナケートで観光ビザ申請を却下された一部始終 by NAさん

2015年11月12日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


わらしべです。

前日にシェアさせて頂いたサワナケート情報

観光ビザ(W)3枚とremark(リマーク)で申請拒否 in サワンナケート
(当初文面からビエンチャンと早とちりしていましたが実際はサワンナケートでした。訂正済み)

上記の情報を提供して下さった方から再度ご連絡があり、
サワンナケートのタイ領事館での職員とのやり取りをシェアして貰いました!

では、どうぞ

名前:NA
タイトル:サワンナケート初日やりとり
********************

職員)リマークの付いたパスポートではビザは与えられない

NA)ネット情報では、リマーク付きでも貰っているとの情報がある。しかも、将来的にビザ発給拒否をするかもとある。次回拒否とは書いてないし、ヴィエンチャン領事館職員からも何も伝えられていない。

職員)ネットでビザを取る訳ではない、今はいつだ?そこに書いてある将来に該当する。それにお前はタイ語ができる。それはタイに長期でいる何よりの証拠だ。

NA)その方針は理解したが、突然言われても困る。せめてシングルだけでも発給して頂けないか?

職員)無理だ。このまま帰れ。

NA)とは言え、タイの住居には荷物などがあり、年末年始も控えていて航空券もとりづらくなるので、これが最後でシングルをお願いできないか?

職員)何度も言わせるな、駄目だ!

NA)仮にこのままムクダハーンにノービザ入国をして、きちんと入国できるのか?

職員)そこの部分はトーモーの管轄であり、領事館は知らない。トーモーで相談しろ!

その後、代書屋などに、職員にコネクションがある人は居ないか尋ねましたが、誰も知らないようでした。

私はキレることなく、紳士的に話し始め、最終的には温情に訴えるように腰を低くした感じで会話しています。これが申請初日のやり取りです。そして翌日の職員ブチ切れに繋がります。昨晩は本当に落ち込みました。ヤケ酒飲んで、ふて寝しましたが、ビザの交渉をしている夢までみました。今朝ほど胸くそ悪い目覚めはなかったです。555+

********************


翌日の情報です。


名前:NA
タイトル:サワンナケート顛末
********************

本日二度目のチャレンジに行って申請したら、同じ職員(男性30代太め)にあれだけ昨日言っただろ!とブチ切れられ、申請書類一式取り上げられ、ブラックリストに登録してタイに入国させなくしてやると脅されました。偶然そこで会った日本人は、その職員にシングルしか許可されず、一旦保留して、ベンチで私と話ししてたんだけど、私が拒否されるのを見て、慌ててシングルでいいからと申し込むと、職員の機嫌が悪かったせいか、さっきOKのシングルも却下!まじで無茶苦茶です。その人は明日再申請するようですが、私の二の舞いになるかも。このブログ見てたら慎重にとお伝えしたいです。

で、焦った私は慌てホテルに戻り、荷物を持ってダッシュで国際バスに乗りドキドキしながら入国手続きして、結果的には何の質問もなく30日スタンプは貰えました。サワンナケート領事館職員の横暴さには驚くばかりです。

********************


シングル、ダブルとも断られとても残念な結果となったNAさん、

そんな傷心の中、サワンの詳しい情報提供ありがとうございます!

きっとこれからサワンに向かわれる人への予備知識として大変お役に立つはずです。

何はともあれ、タイへの再入国出来てよかった♪


とNAさんからのメッセージはここまでですが、


実は匿名希望で別の方からもサワン情報に関してご連絡を頂いていました。

しかし有益な情報に関わらず、匿名希望で非公開コメントと言う事で一般公開出来ず諦めていました。

が、

ダメ元でその方に個人を特定できる部分を隠すという条件で
今回のサワンナケート情報を当ブログ読者さんとシェア(共有)する事を許可してくれないか?
とこちらから連絡を取りました。こんな感じ

Re: サワンで拒否られました。 by 放浪わらしべ長者:@

匿名希望さん 非公開コメントありがとうございます。

サワンナケートで拒否られた貴重な情報シェアに感謝。
正直、一般にシェアして今からサワンナケートへ向かう人へ役立てたいと思うのですが。。。

実際に今、サワンへ向かっている方もおられます。
本人が特定されない範囲で公開したらダメですか?
旅券取得日とビザ取得日を隠せば大丈夫だと思うのですが如何でしょう?

同じ境遇の同胞の為にご返答お持ちしております。


しばらくするとその方から返信コメントを頂きました。


名前:匿名希望
タイトル:OKです。
********************

わらしべさん、人の役に立ちたいという思いは私も同じです。
貴殿の文才を信じて加工掲載にOK出します。
twitterでも流して頂いて構いません。

メールアドレス
●●●●●●@yahoo.co.jp
は本物ですので、何か他にお聞きになりたいことが御座いましたらご連絡下さい。
お答え出来ることは喜んでお応えいたします。

どうぞ宜しくお願い致します。

********************


という男気な回答を頂きましたので、コチラにシェアします。(※一部伏字)


名前:匿名希望
タイトル:サワンで拒否られました。
********************

わらしべさん、はじめまして。匿名でお願いします。

私は先程サワンナケートで拒否られました。

201●年●月取得旅券で
昨年●月にトリプル取得
今年●月にダブル取得
どちらもサワンナケートでそれ以外ノービザ滞在です。

トリプルで申請し、最初はシングルなら出すと言われましたが、思案し申請時間終わり頃に再トライで拒否られました。明日再トライします。

ビエンチャンでW三枚、最後通告スタンプを押されたの日本人の方も拒否られてました。ノービザ入国にチャレンジするとおっしゃってました。

また報告します。コメント非公開でお願い致します。

最後になりましたが、ビザの他にも有意義な情報をいつも有難う御座います。

********************


という事で、こちらの匿名希望さんは以前サワンケートで発給されていたトリプルを申請してシングルのみOKだったようですがそれでも諦めずに同日再度チャレンジし、撃沈されたようです。

しかも明日12日に再トライされるようです。(笑)

頑張って欲しいわ~

幸運を祈っています!


そんなワケで本日はラオスのサワンナケートからビザ申請を断られたお二人の方からの情報提供でした。


ところで何か気づきません?(笑)


最初のシングル、ダブルとも拒否されたNAさんの一文
偶然そこで会った日本人は、その職員にシングルしか許可されず、一旦保留して、ベンチで私と話ししてたんだけど、私が拒否されるのを見て、慌ててシングルでいいからと申し込むと、職員の機嫌が悪かったせいか、さっきOKのシングルも却下!まじで無茶苦茶です。その人は明日再申請するようですが、私の二の舞いになるかも。このブログ見てたら慎重にとお伝えしたいです。

そして匿名希望の方の一文
ビエンチャンでW三枚、最後通告スタンプを押されたの日本人の方も拒否られてました。ノービザ入国にチャレンジするとおっしゃってました。

てか、

このお二人方の話題に出てくる日本人って。。。


お互いがお互いの事を話してんじゃね?


絶対そうに違いないwww


世界って狭っ!(笑)


サワンに詳しい人⇒ ブログ村のラオス有名ブロガー

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

観光ビザ(W)3枚とremark(リマーク)で申請拒否 in サワンナケート

2015年11月11日(水)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


おはようございます。バンコクのわらしべです。

先ほど悲しいお知らせが当ブログの方へ寄せられました。

そう、その方!昨日サワンナケートで。。。

観光ビザの申請を却下されたようです!


わかるよ~わかる、うんうん、

痛いほどその時のショックがどれほどのものか。。。

だって俺っち自身も過去にビザ申請拒否された事があっからw

【過去記事】
6回目タイの観光ビザ(ダブル)申請を拒否された!@ビエンチャン
ビエンチャンでタイの観光ビザ(ダブル)申請を断られた一部始終を公開!
【最終判決】人生やっぱり漫画のようには行かないね(・ω<) てへぺろ
ビザなしで4回目のタイ再入国を試みる!(実際はまだ3回/年)


では、その方から頂いたメッセージをそのまま掲載します。

撃沈 by NA:@

1日遅れの10日に申請するも、ダブルどけろかシングルも却下されました。パスポートはヴィエンチャンで取得した3枚のダブルと複数回取得して今後取れなくなる可能性を示唆したリマークスタンプ)という状況です。リマークスタンプ後も1度は出してくれるという事前情報があった中での拒否なんで落ち込んでいます。明日違う職員が対応してくれることを祈りつつ、再挑戦してみます。
)remark : the holder of this passport travels to Thailand under. A tourist visa several times which may result in the refusal of a visa in the future.


こちらのNAさん、ダブルどけろかシングルの観光ビザ申請も却下。。。

万が一、既にこのリマークスタンプがある方、

俺ってヤバいじゃん!

と思ったあ・な・た

warau1.png


ある程度、覚悟してサワンナケートでの観光ビザ申請を試みて下さい。

多少はショックが和らぎますw(笑)


そんなあなたに幸あれ~

幸運を祈っています!

PS.
俺っちやNAさんのように撃沈組の方がおられましたら
ぜひ情報を共有したいのでご連絡下さい。

もっとビザに詳しい人⇒ ブログ村の有名タイブロガー

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

『2014年ビザランを11回繰り返した漢』と偶然の出会い in ラオス

2015年06月01日(月)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


運よくバンコクへ戻って来れたわらしべです。

さて、連日お送りしているタイ観光ビザ申請拒否のテーマですが、

実はもう一つの隠された物語が同時進行されていました。

本日はそちらをシェアします。

touei.png


今回で6回目となる観光ビザを取得しにバンコクからビエンチャンへ向かった俺っち。


ウドンタニーからビエンチャン行きの国際バスへ乗り換え、

タイを出国した後、無事にラオスの入国審査を終えた。



そして乗ってきた国際バスに乗り込み、発車まで窓際に座って待っていると。。。

窓の外で邦人らしき男性が俺っちの方に向かって

手を振ったり、

口パクで何かを伝えてきます。



「うん?誰だアノ人?」


俺っちの後部座席で大声で電話してる女子の声がうるさくて、
その男性が日本語をしゃべっているのかすら分からなかった。

ただ何となく邦人っぽい人だなぁ~っとの印象。


周りの席を見渡しても他にいないし、明らかに俺っちに向かって話しかけていた気がした。

ちょっとおかしな人だったら面倒だな~って思い、気づかない振りしてシカトした。。。


そしてバスがビエンチャンへ向かって出発。。。


「う~ん、どこかで会った事ある人だったのかなぁ?なんか俺っちを知ってる素振りだったなー」



。。。



それからしばらくしてビエンチャンのタイ大使館に到着。

そして6回目となる観光ビザの申請をした。


既にご存知の通り、窓口で観光ビザの申請を拒否られた俺っち。。。


ガーン


その時の一連の流れがコチラ

ビエンチャンでタイの観光ビザ(ダブル)申請を断られた一部始終を公開!


上の本文では話が脱線しないようにあえて今回の話題は端折(はしょ)っていましたが、俺っちが最初の申請窓口で断られた後、ある邦人男性に声を掛けられました。

「わらしべさん!」


「うん!?」


あ、さっきラオス入国審査後にバスの外から何か話しかけていた人や!


どうやらブログ読者さんだと分かった。

っかし、この忙しい時(申請を拒否られた直後)に面倒だな~

適当にあしらっておくか。。。と思ったんやけど。


「わらしべさん、Yです。」


「Y?うん!?Y、、、、はて?」







あぁぁーーーーーーー!!

その男性の名前を聞いてびっくり


「もしかして、あのYさん ですか?」


「はい!」



そう、実はその漢(おとこ)こそ

昨年2014年だけでビザランを11回も繰り返し、
ノービザで約200日間も長期滞在した

あの強者(つわもの) Yさんだったのです。(笑)

去年ビザラン11回繰り返した日本人夫婦がとうとう入国拒否!?(過去記事)


このYさんには以前に当ブログの方に最新のビザラン情報を提供して頂いてはいたけど、
実際にお会いした事もなければ、もちろんYさんの顔も知らなかった。


何の因果なのかこんな状況下(申請拒否された直後)で
こんな大物(ビザランマスター)に偶然出会うなんてwww(笑)


1年365日もあるのにラオス入国日が同日で、なおも申請時間まで被るなんて、もしも30分ずれていたら絶対に相まみえる事はなかったはずです。


なんか狐につままれたような不思議な感じがした。


ありえない申請拒否が起こった直後にありえない人と出会うなんて

自分がツイてないのか、ツイてるのか分からなくなった(笑)


さて、そんなYさんとも申請を拒否られた直後って事もあり長話しする余裕もなく
軽く挨拶をして先に申請を終えたYさんご夫妻は大使館を後にした。。。。


どうやら、そのYさん達はエージェントを通していたのか何とか上手く申請できた模様。

その後、俺っちも諦めずに別の女性窓口の方で、再度ダブルの観光ビザの申請を試みましたが結果はご存知の通りです。


後ほど、そのビザランマスターのYさんから素敵な情報を頂きました。

せっかくなので、そのまま転載しますね。

有益な情報が盛り込まれています。

Date: Fri, 29 May 2015 01:08:47 +0900
Subject: 撃沈!!!???

Yです。

ダメだったのですね。。。。

今回は、初めてのラオスのビザランだったので、
業者に頼んで、ビエンチャン(手を振って会った場所)から
現地のスタッフに手続きを頼んでたのですが、

約束の時間から、2時間遅れでスタッフが来ました。

その間に、わらじべ氏が通り過ぎてお会い出来たので、
スタッフの遅れも許しますw

で、同じ業者から来てた人に聞いたのですが、
観光ビザ4枚目まではOKですが、5枚目から渋くなるようです。

わらしべ氏は、5枚目でしたっけ????

今回、日本に帰国されるようですので、
パスポートを新品に交換される事をお奨めします。

しかし、棄損で再発行は、ダメです。

棄損で再発行の場合、元の棄損したパスポートを没収されます。

紛失でしたらOK!!!

無い(あるけど)ですから。


最寄りの警察署で遺失届を出すと、管理番号を教えてくれます。

その番号を持って旅券センターへ行けば、容易に再発行してくれます。

古いパスポートで登録された銀行口座など、新しいパスポートに情報を更新する
場合、古いパスポートが必要になるでしょうし。。。。

と、そんなところでまたーーーーー!

(本文ここまで) ※重要な箇所はコチラで赤文字にしました。


俺っちだけじゃなく、すでに3回、4回目と観光ビザ申請拒否までリーチまっしぐらな方々にとって、かなり有益な情報だと思います。

Yさん、情報提供ありがとうございます。


で、Yさんの本文にあるように

「わらしべ氏は、5枚目でしたっけ????」


実は気になってもう一度パスポートを確認したところ、ブログに記載した通り観光ビザの申請は実際に6回目なのですが、2013年にパスポートを新たに更新している為、古いパスポートの方にEDビザのステッカー2枚と観光ビザのステッカーが1枚貼られていました。新しいパスポートの方には4枚目の観光ビザステッカーが貼られている状態です。

ゆえにビエンチャンの大使館職員が新しいパスポートで観光ビザのステッカー数を目視で確認できたのは4枚となり、この度5枚目のステッカー申請となります。

この事からYさんがおっしゃるように業者さんの言ってた

「観光ビザ4枚目まではOKですが、5枚目から渋くなる」

という情報にはかなりの信ぴょう性があると思います。

実際に俺っちが大使館職員に観光ビザの申請を拒否されたのも5枚目です。(※新パスポートに4枚貼られている状態)


で、後日談ですが
そのYさん、翌日の大使館で無事にビザ取得できたそうです。


反面、俺っちは最後の最後まであがきましたが。。。

結果はご存じの通り、撃沈




以前のYさん記事まとめとして


今年2015年からタイ入国審査の際、
ビザラン常習者への取り締まりが以前よりいっそう厳しくなったようです。

俺っちのように今後は観光ビザを取得して長期滞在しましょう!



と観光ビザは安全だと余裕ぶっこいて忠告している俺っち

俺っちのように今後は観光ビザを取得して長期滞在しましょう!」やてwww

観光ビザの申請拒否され、その上に危うく入国拒否までされそうになったにも関わらず

笑わすわ


それに対して、昨年2014年だけでビザランを11回も繰り返し、ノービザで約200日間も長期滞在したYさん!


難なく申請を許可され、無事にビザ取得し、タイに入国出来てますやん


すっげー


そんな彼をあえて、こう呼ぼう。


生ける武神

bushin.png

ぜって~神の子やわ~(笑)



当記事がイケてたなら⇒ こちら(応援)

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

ビザなしで4回目のタイ再入国を試みる!(実際はまだ3回/年)

2015年05月30日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


6回目()の観光ビザ申請を拒否られた、わらしべです。

※)観光ビザの申請は6回目だけど、その内1回は旧パスポートの方に観光ビザステッカーが貼られている為、新パスポートでは4枚のステッカー状態で5回目の申請となる。

ここ最近、長編記事ですが読者の皆さんついて来てますかー

inokigenki.png
元気ですかーw


なんの事?って乗り遅れている人はコチラ

6回目タイの観光ビザ(ダブル)申請を拒否された!@ビエンチャン

ビエンチャンでタイの観光ビザ(ダブル)申請を断られた一部始終を公開!

【最終判決】人生やっぱり漫画のようには行かないね(・ω<) てへぺろ


意外と好評な今回の観光ビザ申請を拒否られたテーマ、
連日ユニークユーザが1500UUとかなり関心を持って頂いている方が多い模様。

そりゃ俺っちと同じ観光ビザで長期滞在している人にとっちゃ他人事じゃないもんね。

という事で今回も事実を忠実に一生懸命シェアさせて頂きます。


予想外の2000バーツ(※)が手元に戻って来た。※観光ビザ申請料(ダブル)

moneyback2000b.png
実は正直、かなり助かった。

とはいうのも、今回の観光ビザ取得のラオス、ビエンチャン行きでは余分な現金が1000Bだけ、しかもキャッシュカードもクレジットカードも部屋に全部置いて来た。

既に6回目のビザ取得となると大体のコストが分かっている為、余分な1000Bもあれば十分だと過信していた。まさか観光ビザ申請が拒否されるなんて想像していなかったからだ。

マジで観光ビザが取得出来ず、タイへ再入国できなかった場合、
ビエンチャンで1泊400バーツのゲストハウスだったので2泊の延長が限界。

その後は野宿するか日本大使館へ駆け込むか本気で考えたほどだ。


手持ちのお金3000B(1000B+2000B(返金))が無くなる前に何とかタイへ再入国せなとアカンと決意。


1ヶ月前にカンボジアとのボーダー、アランヤプラテートにて、ノービザ入国で足止め食らっている自分からすれば再度ノービザでのタイ入国はかなりハードルが高いように思えた。

ビザラン常習者を取り締まるイミグレ自動検知フィルタの裏側を暴露(過去記事)

ただ上記の時と違うのは今回タイ出国用の航空券を所持している事だ。

airasiaflight.png

これが唯一の武器であり、俺っちの命運を分けるかも知れない命綱的なアイテムだ。

さて、どうしよっかなー


とりあえずビエンチャンのバスターミナルまで戻るか~


大使館を出るといつものトゥクトゥク運転手さんが声を掛けてくる


もちろん軍資金にリミットがある俺っちは丁重にお断りする。

「No Thank you!」

時間はまだたっぷりあるし、来た時同様に歩いてバスターミナル戻る事に。


14:50 頃に到着。


う~ん、どの国境を渡ってタイへ入国すべきか。。。。


最初、以前利用したノーンカーイ経由のノンストップバスで一気にバンコクまで連れてってくれねぇかなーって思ったけど万が一、俺っちだけタイ入国の際、足止め食らって置いて行かれたらバス代248,000kip(約900バーツ)を一気に失う事になる。実に所持金の約3分の1だ。そうするとその後の行動範囲がいっそう狭まると思いノーンカーイ経由での直行バスはリスクが高いと諦めた。

他の手段として日本が寄付した緑バスで国境沿いまで行き、歩いて入国を試みる手段も検討。。

しかし、それじゃどうしても目立ってしまい怪しまれる確率が高いと思いコレも却下。

最終的にラオス入国時と同じウドンタニ経由の国際バスでタイ入国を試みる事にした。

理由はバス代が約100バーツと安く、そこそこ人の流れがあるからだ。


の流れに身をまかせ~ってかぁ~ by テレサ・テン


ギリギリ3時出発のウドンタニ行き国際バスに乗り込んだ。


もう当たって砕けろ精神だった。

頭の中でいくら考えても、こればっかりは正解が出ないからだ。

もしもウドンタニ経由のイミグレで入国拒否された場合も想定する。
次、いつタイへ再入国できる保障もなく、長期戦になる場合も考慮し、節約する事だけを第一課題とした。


普段通り、問題なくラオスの出国には成功!


問題はこのすぐ後にあるタイの入管(イミグレ)だった。


ドキドキ


ストレスからか、かなり胃が痛くなったのを覚えている。


タイの入国カードを書き終え、一番最後の列に並んだ。

3つのレーンがあったが1つはタイ人専用だったので、実際外国人用のレーンは2つだけだった。

両方とも男性オフィサーだった。

一人が中年(45歳位)もう一人が年配の(60歳近く)

このレーンを選び間違っただけで今後の状況がかなり変わるかもしれない。

慎重に観察した結果、あえて厳しそうな年配オフィサーを選んだ。


理由?

そんなの分かんないよw ただの感。

ただ入国拒否を言い渡されるなら中年のおっさんより、年配のおっちゃんオフィサーの方がスッキリするかなーって単に好き嫌いで選んだだけ。

あとパスポートを確認している時、掛けていた老眼メガネの位置を何度か調整してた。

俺っちのノービザ入国データやパスポートのスタンプを見落とす可能性も無きにしもあらず、そんな希望的観測もあって選んだ。

そして自分の順番が来た。

「サワッディークラップ」

軽く挨拶をしたが、

「。。。」

俺っちの顔を一瞬見るが無視

そして淡々とパスポートを確認、

ペラペラ

ペラペラ

ペラペラ


何か嫌な予感がする。

そう、あのアランヤプラテート(カンボジア国境)のイミグレの状況が脳裏に浮かんだ。


(・д・)チッ レーンを選び間違えたか。。。


右手にはいつでも見せれるように出国用の航空券を握りしめている。


年配オフィサー、入念に入国スタンプの数を数え始めている。

前に並んでいたカンボジア人の時よりも明らかに時間が長い。


きっとノービザ入国スタンプ※ผ.30 (ผ่อนผัน 30 วัน)を何度も数え直しているに違いない。

上等じゃねぇか!来るなら来やがれ

gan.jpg

俺ぁ、予備知識で年6回を超えたらノービザ入国できねぇ事ぁ知ってんぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!

ほんで俺っちのパスポートが今回の入国を数えてもまだ4回目、そのうち1回はミスで観光ビザ入国なのにノービザ扱いで記録されている。おっさん今オメーが見ているイミグレのPC画面も全部知ってんぞ!

論破してやろじゃねーかー


年配オフィサーがこっちを黙って見る。

「ジーーー」


おっ、来るか?

takei.png


年配オフィサー、指で何かジェスチャーする。

koi.png

「うん!?」


どうやらちょっと後ろに下がれって意味だと分かった。


カメラの位置を調整しているようだった。


「ま、まさか、無駄な血を流さずここを通れるのでは!?」


案の定、撮影が終わったのか、
パスポートをカウンター前にポンと放り投げて来た。


やったーー!!!


4回目のノービザ入国に成功!


その後、ウドンタニーのセントラルにあるいつものカフェで、前日の記事を書き上げ、22:00発のチャンツアーVIPバスで本日の早朝、無事にバンコクへ戻って来れた。。。

そう、実はこの記事、
俺っちのオンヌットの部屋で書いてます。


バンザーイ バンザーイ バンザーイ(万歳三唱)

banzai.png

イェーイ タイを好きでよかった このまま ずっとずっと 死ぬまでハッピー
バンザーイ タイに来れてよかった このまま ずっとずっと ラララビザラン~

ワロタ人w

替え歌なんて作ってる場合ちゃうわ(笑)


さ~て、今度は日本帰国後、どうやって再入国しよっかなぁ~


イテテテ、考えてたらまた胃が痛くなちまったー


今日はオ●ニーしてさっさと寝よ。


記事に臨場感があれば⇒ 応援(一票)
なければシカトで!

続き>>『2014年ビザランを11回繰り返した漢』と偶然の出会い in ラオス

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

【最終判決】人生やっぱり漫画のようには行かないね(・ω<) てへぺろ

2015年05月29日(金)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


ビエンチャンで観光ビザ取得の為に1%の賭けに出たわらしべです。

前回の続き

ビエンチャンでタイの観光ビザ(ダブル)申請を断られた一部始終を公開!

当日(判決の日)は長い1日だった。。。


そう、とてもとても長い1日だった。。。


「1日は24時間みんな一緒だよ!」ってツッコミ要らんよw


俺っちにとって体感的にって意味だよ


当日、いつものお世話になっているゲストハウスから歩いてタイ大使館へ向かった。。。

「嫌だな~行きたくねぇな~怖ぇなぁ~!

重い足がなぜかいつもと違う道を選択。。。方角だけを頼りに近道を試みた。

案の定、いつの間にか全く違う方角に向かって歩いていた事に気づき、最初の地点まで戻る羽目に(汗)


それでも死刑台に立たされる時間をちょっと遅らせただけで、
大使館オープンから15分後の13:45に到着した。

平日って事もあり、普段よりは少ないがそれでも5,60人くらいはいた。

今まではビザを申請した隣の別館でパスポートを受け取っていたが、
今回はみんな書類申請した吹き抜け建物の窓口で観光ビザを受け取っている。


みんな当たり前のように観光ビザのステッカーを貼られたパスポートを受取り、大使館を出て行く。


「この中で俺っちのように受取りをドキドキしながら待っているのは何人位いてんのやろ?」


ほぼほぼ負け戦、だけどやらないよりはやった方がイイと思い
2000バーツを失う覚悟で挑んだこの勝負。


読者の皆さんは、どうせブログを面白おかしくする為の出来レースだろ?

って思っている人もいるかもしれませんが、実際にガチで1%ほどの勝算です。


それでもオバはん職員の協力もあり、やれる事はやった。※前回の記事を参考


1対99で喧嘩して1の方が勝つ!って信じて賭けるヤツいる?

例えワシが全盛期のガッツ石松だったとしても負けるわ(笑)

ただただ奇跡を信じて、、、



大使館に到着後、すぐには窓口の群れに並ばなかった。


大物ぶって芝生で横になり、人の群れが減るのを遠くで待っていた。


だって大物はいつも最後に登場するじゃん(笑) ゲームのラスボスみたいにw


ま、正直に言えば、その結果を知るのにビビってただけかも、


だって嫌じゃん!

皆がいる前で「あなたには観光ビザが許可されませんでした!」

てな感じで公開処刑されるのってさぁ~

仮にも最強の日本国パスポートを所持させてもらってるのに

「あ、あの日本人(イルボン)申請拒否られてるぜ~プププ(ㅋㅋㅋ)」

どっかのキムチ臭ぇヤツらに後ろ指さされるのも嫌やしね。



そして、時は来た。


窓口前が2、3人のツーリストになり、やっと重い腰を上げる。


「さて、そろそろワシの出番か」


↑大物ぶってんじゃねぇーよ!ってツッコミなしでお願いしまーすwww(笑)


「よし!」
パンパンと顔を叩いて気合いを入れる


小窓を覗きこむと昨日のオバはん職員がいた。


「おばちゃーん、俺っちだよ!ジャムダイマイ(覚えてるよね)?」


内心ドキドキしてたけど、
その時にできる最高の笑みを作ってオバはん職員にあいさつした。

「さわっでぃーくらっぷ」


オバはん職員、俺っちに気づいたはずなのになぜか寂しそうな顔で目をそらした。


一瞬で嫌な予感がした。



小窓の奥で若い女性スタッフがオバはん職員に俺っちの担当するように指示されていた。

それ以来、オバはん職員は一切俺っちと顔を合わせない。明らかに避けているのが分かった。

いやいや、どんな結果であれ、わしゃオバちゃん責めたりしねぇーよ!
どっかの民度が低い土人じゃないんだからよー

そんな後ろめたい顔するなよ。
タイ政府(あなたのボス)が決めた決断には俺ぁ素直に従うつもりだし、
だって常にタイに居させて貰ってる気持ちは忘れちゃいないもん。


ガチャ


ドアが開き、窓口の中から若い女性スタッフが出て来た。

彼女の表情は見るからに上司の命令で嫌々死刑執行人されたのが一目瞭然だった。

俺っちに対して、あからさまに申し訳なさそうにしていた。


「俺っちが騒いで、そんな彼女を困らせちゃアカンなぁ」と思わせたほどだ。


やはり最初に感じた嫌な予感は的中!


結果、


撃沈



どこかの国の決まっていつもハッピーエンドで終わるショボい映画やドラマじゃなく、現実社会(リアル)はそう甘くはない。


そして俺っちは、

6回目観光ビザの申請を完全かつ最終的に拒否された。


ε- (´ー`*)フッ やるだけやったし、エェやん!

申し訳なさそうな顔をしている死刑執行人の彼女に対して、

しっかりとnの発音を意識して完璧に

「マイペンライ~」(Don't worry=心配ないよ)と一言。

「マイペンライ!」が発音できない日本人(過去記事)


これこそが日本人の民度だ!と冷静さを装ったw

内心はかなりショックだったけどね。


俺っち変な髪型してっけど一応、日本人の看板背負ってる意識はいつも忘れないようにしてっから


そして大使館を去ろうとした時、
その若い女性スタッフが何やら小声のタイ語で話しかけて来た。

そのタイ語がよく理解できなかったがジェスチャーでオバはん職員を指差し、どうやらこっそり2,000バーツ返金してくれるような感じだった。

うっそーーん!マジっすか!?

全く予想していない展開だった。


昨日の記事でも分かるように既に申請料2000バーツは諦めていた。

実際にANNOUNCEMENT FOR TOURIST VISA APPLICATIONの書類にも返金されないとの記載もあったし


そして彼女は俺っちに隣の別館へついて来るように言う。


窓口の中にいるオバはん職員と目が合い深々と一礼した。


オバはん職員が一瞬ウィンクしたように俺っちには見えた。


そして別館のキャッシャー窓口で俺っちの拒否された書類を彼女が男性職員に見せて、そして何やらタイ語で説明、そこの男性職員もちょっと困った顔をしていた。

「うん、やっぱ無理なんじゃね?」と正直思ったほどだ。

タイ語だったので内容は分からなかったが約3分ほどのやり取りがあった。

そして最終的にキャッシャー職員がしぶしぶ納得してか2000バーツを彼女に渡し、その後彼女の方からパスポートに挟んで俺っちに返してくれた。
moneyback2000b.png
そして一緒に提出していたタイ出国用のEチケットも受け取った。

「おぉ!あの申請窓口のオバはん意外と権限持ってるやん!凄ぇー」 


ここからは別件だが、
そんな若い女性スタッフとキャッシャー窓口の男性職員がやり合ってる間、

昨日提出した俺っちの申請書類がカウンター上に置かれているのに気づいた。

俺っちはシラこい顔して、それをわざと落とし、拾う振りして。。。

カシャッ! 前日に撮れず後悔した幻の1枚

letters2.png
一瞬の撮影チャンスだったので全文は撮れなかったが、これが前日、申請窓口のムカつく男性職員が書類に付け足した一文です。

ね!昨日言ったように黄色く強調してあるっしょ?

観光ビザ申請書の左下あたりです。
【2015年5月度】最新の観光ビザ申請書類 in ビエンチャン(参考)

どんな状況下でもただでは転ばん俺っち♪


さっそく、古代文字の解読を研究している友人に文字の解析をお願いした。


その結果

"This person already purposed to Khun Jane"
※Khun Jane= name of person

と書かれている事が分かった。
※ただ全文じゃない為、不確かな部分もあるとの事。

このJaneさんがおばさん職員の事なのか?はたまた電話先のボスの事なのか?俺っちには正確には分からない。

ただThis personというのが俺っちの事だとするとpurposeの意味には「目的」の他に「決心・決意」との意味もあるので、このJaneさんがおばさん職員だったと仮定して俺っちが推測する意訳は

この日本人はJaneさんに(2000バーツが返金されない事)既に決心しました。

そんな感じの意味合いじゃないのかな?

「僕はこの件に関与してないよ!責任はJaneさん(おばはん職員)だかんね!」

と失敗が許されないキャリア組にありがちな責任の所在を男性職員が明確にしたかったのかもしれません。

何となくですがそんな気がします。あくまでも仮説ですが。。。

ま、結果的に彼の付け足した一文が原因でとどめを刺された(申請拒否された)ワケじゃないって知れたので、やはり4枚()の観光ビザステッカーが既に貼られている事が申請を拒否られた一番の原因だったと受け止めるしかないですね。

※)観光ビザの申請は6回目だけど、その内1回は旧パスポートの方に観光ビザステッカーが貼られている為、新パスポートでは4枚のステッカー状態で5回目の申請となる。


まぁ何はともあれ、

シングルビザもなしに今度はノービザでタイへ再入国するしか手がなくなりました。


一難去ってもう一難。。。ちょー胃が痛ぇー


長くなったので本記事は一旦このへんで


続きはすぐにアップします。


記事に臨場感があれば⇒ 応援(一票)
なければシカトで!

続き>>ビザなしで4回目のタイ再入国を試みる!(実際はまだ3回/年)

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

ビエンチャンでタイの観光ビザ(ダブル)申請を断られた一部始終を公開!

2015年05月28日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


観光ビザでタイに長期滞在している邦人の皆さんへ!

この度、俺っちのが観光ビザ(ダブル)の申請拒否を食らったように
皆さん自身にも同じような事が普通に起こりうる可能性は十分にあります。


正直、まさか自分が。。。


って思っている、そこのあなた!危険かもw


俺っち自身もノービザのビザランを繰り返している人達へ

「入国の際にビクビクする位なら普通に観光ビザ取ればイイじゃん!」

って他人事だと思っていました。


それもこれも観光ビザを取得して長期滞在している自分は安全だと。。。


何の根拠もないのにね。。。


で、そのまさかが今回俺っちにも降りかかって来たワケよ。


そう、6回目となるタイの観光ビザを取得しにビエンチャンのタイ大使館にて、


この日は少し雨がパラついていたビエンチャン、到着したのが10:30頃、


そして歩いてタイの大使館へ向かって着いたのが10:50ちょっと前くらい。


もう6回目となると慣れた手つきで普段通りサクッと書類を書き終えた。

多少、申請フォーム(※)が変更されていたけど全く問題なし!
※後ほどフォームをスキャンしてブログにアップします。


事前に準備していた背景が真っ白な証明写真を2枚貼って2Fに上がり15バーツ支払ってコピー


ここまではすべて順調、普段通り何も心配なかった。 時間にしてまだ11時ちょっと過ぎ。


申請受付可能な11:30までまだまだ十分な時間があった。


5人ほどの列は出来ていたが、平日って事もあり、さほど混んでなかった。


俺っちの前に並んでいたイタリア国籍の男性は証明写真の背景色が青色だったので白いモノに貼り換えろと注意を受けていた。

証明写真(観光ビザ書類用)の変更点 in ラオス 2014年9月度(過去記事)

そこらへんは4回目の観光ビザ申請時で既に経験済みの俺っち




そうそう、今回の観光ビザ取得後、タイへの再入国の際、万が一に備えて来月中旬にバンコク発-成田行きの格安航空券を8日前に予約していた。幸いにもAirasiaがプロモーションしていた為、片道約2万円弱でチケットを購入する事ができた。そのついでに2日間ほど東京でのリアルビジネスを済ませ大阪へ戻る段取りをしておいた。今回のダブルの2回目を利用して有効期限が切れる3ヶ月以内、約8月下旬までにタイへ戻ってくる計画を立てていた。
airasiaflight.png
もちろんタイ出国用のその航空券コピーを今回持参してラオスへ来た。

理由は前回のカンボジアとの国境アランヤプラテートでのイミグレで、帰国の航空券はあるかと再々尋ねられたからだ。


この時まで俺っちの心配は観光ビザ取得後、タイへの再入国の事だけだった。


観光ビザだからビザラン規制フィルターには引っ掛からないと思うが、万が一に目視でスタンプ数や観光ビザのステッカー数が多いとオフィサーに突っ込まれた場合に備えてのタイ出国用チケットも用意して万全な状態にしていた。


が!?


俺っちの想定外の出来事が起きた。


ビエンチャンのビザ申請窓口の男性職員へ書類とパスポートを手渡し、シングルかダブルかを聞かれ普段通りに「ダブル」をお願いして、書類と順番レシートに2000バーツと何やら記述され、最後にその書類を受け取ろうかとした時、その職員が俺っちのパスポートに貼られている観光ビザのステッカー枚数を慌ただしく数え始めた。そして一瞬で彼の表情が変わった。

「マイ・ダーイ!(こりゃダメだ)」


君にはダブルの観光ビザを許可できない!


ガーン!


ここでつまずくとは全く予想していなかった。


はぁぁん!?


「俺っちビザランナーちゃうで、正規のルートで観光ビザを取得しに来たんだけど何か問題でも!?」


「君はすでに4枚()もの観光ビザ(ダブル)ステッカーが貼られている。

よって、不法就労している可能性があるとみなしてダブルの申請を許可できない。

※)観光ビザの申請は6回目だけど、その内の1回は旧パスポートの方に観光ビザステッカーが貼られている為、新パスポートに4枚のステッカー状態、よって今回5回目の申請となる。

「ただしシングルだけなら許可しよう!」ドーン


はぁぁん!?言ってる意味が分かんねー


てか、シングルだけなら意味ねえっつーの!

8月に日本からタイへ再入国する際にダブルの2回目を利用したいからバンコクからわざわざここビエンチャンまで来たんでしょう!

そもそも来月のタイ出国用チケット(ドンムアン発)を所持しているんやし、シングルの観光ビザがなくてもノービザで普通に再入国できるんじゃね?そのシングル代金が無駄になるだけじゃん。


「どうするの?シングルなら書類を作成するけど無駄な費用だと思うなら止めとく?とりあえず後ろつかえているからシングルが必要なら戻って来なさい。」

と言い、一旦ダブルと記載されていた箇所を修正し、書類を戻された。


全く聞く耳もたん窓口の男性職員さん。


しばらく座って考える。


ちょうど11時を15分を回った頃、5~6人のグループが一気に駆け込んできた。


時間内にさばき切れないと思ったのか男性職員が立ち上がり、
急きょ隣の窓口のおばちゃんに助けを求め、受付窓口が2つになった。


おぉ!これはチャンスだー!


男性職員に気づかれないようにシラこい顔してまたオバはんの列に並んだった。

男性職員とのやり取りでは口で出国用の航空券を持っている事を伝えたが、今回は列に並んでいる間、そのプリントアウトしたEチケットを準備し、書類と一緒にオバはん職員に渡した。

やはり、男性職員と同じように目視で観光ビザのステッカーを数え始めた。


そして、結果は同じ。「NO!」


このオバはん職員はシングルの観光ビザをやるとは言ってこなかった代わりに来月の出国用チケットあるならビザなしでタイ入国する事をすすめて来た。俺っちに無駄なお金を使わせたくなかったのか、ある意味良心的にさえ思えた。そして何とかこっちの言い分を説明、今回、観光ビザを取得しに来たのは8月に日本からダブルの2回目を利用してタイへ再入国したいからだと伝えた。だからシングルの観光ビザでは意味がないと。

そして、しつこい俺っちに業を煮やしてか、おばはん職員

「あなた、これを読みなさい!」

と1枚の英語で書かれたペーパーを渡された。


それが前回の記事で画像をアップした
ANNOUNCEMENT FOR TOURIST VISA APPLICATIONだった。

6回目タイの観光ビザ(ダブル)申請を拒否された!@ビエンチャン(前回記事)


「これを読んでもう一度戻って来なさい!」


うん!?

俺っちにはオバはん職員の言いぐさがどちらとも取れるように聞こえた。

【ポジティブなケース】
「これを読んで納得したら今回だけはダブルのビザを許可するわ」

【ネガティブなケース】
「ここに書かれている事がすべてよ!だから私から何も言う事ないわ。諦めなさい!」


そして一旦、そのペーパーを持って窓口を離れた。

ドキドキしながら英語で書かれたペーパーに目を通すがなかなか頭に内容が入って来なかった。

あのオバはんは味方なのか?

もし拒否るだけならあえてコレを読んだ後に戻って来いとは言わないはず。。。

きっとそうだ!彼女こそが俺っちのメシア(救世主)となるお人や!


いや待てよ!


UKで強制送還された時に救世主づらして現れた通訳のおばはんの例もあるし。

結果的、ただ留置場にいる俺っちにとどめを刺しに来ただけの役立たずボランティアだった。

そんな昔の苦く切ない思い出が脳裏をよぎり、ぬか喜びするのはまだ早いと気を引き締めた!


で、書類に目を通すと観光ビザでの長期滞在者が不法就労で摘発され、それが原因で観光ビザ取得が難しくなっているような事が書かれてあった。そしてその際、申請後にビザが許可されなくとも申請料は返金しないとの事。

こちらの記事からある程度書かれている内容は予想できた。

去年ビザラン11回繰り返した日本人夫婦がとうとう入国拒否!?(過去記事)


上の情報元のYさん曰く、タイ政府は不法就労を厳しく取り締まっているとの情報を事前に頂いていたので、最後の賭けで「自分はタイで就労していない!」との一点に集中して訴えようと決めた。そして目を通したペーパーを持って再度、おばはんの窓口の列に並んだ。

「しっかり、読んだわね?」

ドキドキ

「カ、カポム!(は、はい)」

「俺っちは絶対にタイで不法就労していません。誓います!

「みんな同じように言うわ!じゃあなぜあなたはこんなに長期でタイに滞在しているの?」

「最初の1年は学生ビザでタイ語習得の為に入国してたけど、途中、英語の方が大事だと思い。今は学校に通わず自分で英語を学習しています。」

※タイ語学習していると言ってしまうと4年もいてその程度かと疑われるのが嫌だったので英語学習と貫いた。

「日本にいたんじゃ日本語を喋ってしまい全く英語が上達しないからタイで学習する必要があるんです。だから就労なんて全くしていません!結構俺っち、英語喋れているでしょう?チャイマイ?」


「う~ん、あなたの言い分も分かったわ。。。」


おっ!ちょっと流れが変わった



「私ではあなたにダブルの観光ビザを許可する権限はないから最終的にサインをするボスに電話してあげるわ」

「Please コープクン、クラップ(ありがとう!)」

この時、既にこっち列の申請者はいなくなっていた。ちょうど隣の列(男性職員)の方も終わったようだ。

(・д・)チッ 奴(男性職員)にバレるなー


「電話するから少し待ってなさい」

と言いガラスの小窓を閉められ、一人ポツリと待たされる。


何やら男性職員がおばはんに余計な事を言ってるようにガラス越しにみえた。


「僕がダメって言ったのにそれで許可したら僕のメンツが丸潰れだよ~」

とか言ってんじゃね?(あくまでも推測)


5分ほど待つ


「ガラガラ」

窓口が開いて、おばはんが俺っちを呼ぶ。


「あなたが来月の出国用のチケットを保持している事もシッカリとボスに伝えたわ。

だけど、観光ビザ(ダブル)ステッカーが4枚()も貼ってあるあなたの状況はかなり厳しいわ

私はおすすめはしないけど、それでもダメ元で申請してみる?
分かっている通り、許可が下りなくてもあなた2000バーツは返金されないわよ。どうする?

それでもイイなら私が出来る権限であなたを次のステップへは進めてあげる。

最終的には私のボスがあなたのパスポートを確認して判断するわ。」



可能性が1%でもあるなら

もう行くっきゃないっしょ!


「分かったわ、後はあなたの次第よ!隣の建物の職員に今からあなたが行く事を電話で伝えるからこの書類を渡して、2000バーツ支払いなさい!」


「じゃあ、その書類にこの航空券のEチケットも一緒に添付してくれませんか?」


「分かったわ。」


ホッチキスで他の書類と一緒に留めてくれた。


「結果は明日(27日)の13:30、ここに戻ってらっしゃい。」


「カッポム!(了解です)」


なんか!いい感じ~❤


俺っちとオバはん職員がやれる事はすべてやった。



安堵の溜息(ためいき)、ふ~






っと、その時、





「まだだ、まだ終わらんよ!」と言わんばかりに。。





最後の最後に男性職員がオバはん職員にケチをつけてきやがった。
提出書類に何やらタイ語で文章を付け足し、しかもその文字を黄色の蛍光ペンでライン引きし強調した。
(↑こんな感じ)

明らかに敵意を感じるその行為におばはん職員も困った顔をしていた。


多分、観光ビザ(ダブル)ステッカーが4枚貼られている事を審査するボスが見落とさないように強調したかったんだと思う。


くたばりやがれ!この糞が!



テンパってた事もあり、隣の館へその書類を持っていく時、何でその書類の最後に付け加えられた文章を写真に撮らなかったのか書類提出後に気づいた。それほど余裕がなかったんだと反省。


RIMG0197.jpg
すべての申請手続きが完了した時、既に12時を回っていた。


何はともあれ、
このブログを書いている27日、今日の13:30以降には結果が出ます。

今はただただ祈るだけしか出来ん、やっぱダメかなー


記事に臨場感があれば⇒ 応援(一票)
なければシカトで!

続き>>【最終判決】人生やっぱり漫画のようには行かないね(・ω<) てへぺろ

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

6回目タイの観光ビザ(ダブル)申請を拒否された!@ビエンチャン

2015年05月27日(水)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


とうとうこの日が来たか。。。

実は今日の午前、ラオス、ビエンチャンに行き、
今回で6回目となるタイの観光ビザ(ダブル)申請手続きをしました。

そして。。。

観光ビザ(ダブル)の申請を拒否された。


てか、なんでやねん!


申請窓口で渡された書類がコチラ

RIMG0195_R.jpg
※クリックすると拡大します。


ANNOUNCEMENT
FOR TOURIST VISA APPLICATION

As there is an increasing number of tourist visa holders having entered the kingdom of Thailand, seeking employment illegally during their stay, and coming to re-apply a tourist visa at the Royal Thai Embassy or Consulate in neighboring countries, The Royal Thai Embassy in Vientiane would like to announce that such acts are considered unlawful, according to the Immigration Act, B.E.2552.

The above-mentioned Act stipulates that all visa applicants are required to clearly express their real purpose of visiting the Kingdom intention were concealed, the application will be rejected. Therefore, the Royal Thai Embassy in Vientiane would reserve its rights to request additional supporting documents for suspicious applicants, such as financial evidence, planned itinerary,etc.

Please kindly be informed that insufficient documents for such cases may result in refusal of a tourist visa and the fee paid is not refundable.


Google翻訳 + Yahoo翻訳
観光ビザ申請のための告知

タイの王国に入っていて、彼らの滞在の間に不法に雇用を求めている数多くの観光ビザ所持者がいます。そして、王立タイ大使館または近隣諸国の領事館で観光ビザを再び用いるようになって、移民法(B.E.2552)により、ビエンチャンの王立タイ大使館はそのような行為が不法であると思われると発表したいと思います。

上記の法律は、すべてのビザ申請者が明確に隠された王国の意図を訪問の彼らの真の目的を表現するために必要とされることを規定し、その申請が拒否されます。したがって、ビエンチャンの王立タイ大使館は、疑い深い申込者(例えば財政的な証拠、計画的な旅程、その他)のためにさらなる支える文書を要請するために、権利を保有します。

そのようなケースのための不十分な文書が観光ビザに対する拒絶に終わる場合があることを知ってください、そして、払われる料金は返金できません。



てかよー、

ノービザでのビザランを規制してんのやから
観光ビザ申請者の数が増えるのは至極当然の事じゃね?

何をいまさら。。。


そもそも、先日カンボジアへのビザランでアランヤプラテートのイミグレ職員が

「今度タイへ入国する際は観光ビザを取得した方がイイよ」

ビザラン常習者を取り締まるイミグレ自動検知フィルタの裏側を暴露(過去記事)


ってな事を言うもんやから安全を期して、

ここに観光ビザ取りに来たんやんけ!


何でそれを断るわけ?意味分かんね。

わし、タイで不法就労なんてしてへんし。。。


ただ今、ビエンチャン、タイ大使館での今朝の一連の流れを記事にまとめている最中です。

もう数時間お待ち下さい。朝までにはアップします。


応援してくれると励みになります。⇒ 頑張れ!

今、マジ凹んでいます。

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー