fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

今週末は『無料ヒートマップ』で遊んでみた♪ by Ptengine

2015年03月08日(日)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


この週末は先日シェアした無料のヒートマップで遊んでみた。

何それ?って方はコチラ

無料で使えるヒートマップ!ブロガー必見※月間35,000PV以下

月間35,000PVに超えると月の半ばでも利用制限され、
使えなくなるのが難点だけど翌月にはまたヒートマップが利用可能。

やっぱこの無料解析ツール(Ptengine)面白い♪

先月の導入時、どういう訳かChrome(クローム)ではヒートマップが表示されなかった。。
他に推奨されたFirefox(ファイヤーフォックス)の方で試してみると無事に動作した。

その原因は未だ
俺っちのPCスペックのせいか、はたまたタイのネット回線のせいか

タイ在住で同じ症状の人は、Firefoxのブラウザを使って試してみてね


そんなこんなで3月になり、利用制限が解除され、
今月も35,000PV超えるまでヒートマップでまた遊べるようになった。

この無料解析ツール『Ptengine(ピーティーエンジン)』は、
管理画面PAGE SCENEから
【クリックヒートマップ】【アテンションヒートマップ】を表示してくれる。

pt1z_x.png

【クリックヒートマップ】
クリックヒートマップはユーザーがサイトをタップした場所がヒートマップで表されます。良くタップされた場所ほど赤くなります。スマートフォンの場合、スクロールやフリック等、タップ以外での画面タッチがありますが、それらのタッチは除外されて表示されます。

【アテンションヒートマップ】
アテンションヒートマップユーザーがサイトで見ていたエリアをその場所での滞在時間から総和し、ヒートマップの濃淡で表します。よく見られている場所ほど赤くなります。

実際に当ブログで使っている様子がコチラ

まずは【アテンションヒートマップ】から

800a_R.jpg800b_R.jpg800c_R.jpg
う~ん、なるほど!
ページ内のユーザ(ブログ読者)の滞在時間でどこに興味や関心があるかが分かる。


次に【クリックヒートマップ】を見て行きましょう

794at_R.jpg793btx_R.jpg793ct2z_R.jpg793dz_R.jpg
俺っち自身がFC2の管理画面へ頻繁にログインするので
その分、クリックヒートマップが赤く反応していますね。

最近ではサメット島やシーチャン島に関心を持たれている人が多く、そのカテゴリにアクセスが集中しているのが一目瞭然だね。

そして、最後に応援ポチも押して下さってるのが分かります。
皆さん、あざ~っす♪


またPCだけでなく、スマホ画面からのヒートマップも確認できます。

実際のスマホ画面ヒートマップの様子

smartphoneview_R.jpg
やはりパソコンとスマホからではユーザの動向に変化が見られます。
最近じゃスマホからの流入もかなり増えて来たので、
今後はコチラの分析も必須となりそうです。


DATA CENTERの地域分析からは世界地図で流入元ユーザを国別に判断

worldmap.png

その他にもマニアックな機能が満載のPtengine(Ptエンジン)

眺めているだけでも楽しくて、ついつい時間が経過してしまう。


ヒートマップを使ってみたいブログ主の方、
無料だし、とりあえず使ってみるのもアリかも?

もし気に入らなけりゃ解析タグ外せばイイだけやしね

『Ptengine』お勧めです。


登録方法の詳細はコチラ⇒ 『Ptengine』登録方法の流れ!


さっそく、無料登録してみるなら

【Ptengine】公式サイト⇒ http://www.ptengine.jp


ちょっと面白そうと感じた方は、無料のヒートマップで遊んでみてはいかが?

スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

無料で使えるヒートマップ!ブロガー必見※月間35,000PV以下

2015年02月26日(木)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


先日、ちょっとだけ尊敬する友人から勧められ

とあるアクセス解析を導入してみた。

kaiseki_gap.png


今までアクセス解析といえば、主に無料の『i2i』
i2ijpz.png




有料版の『Group-Analyzer Premium』
gap1.png



の両方を併用している。


今回、そのちょっとだけ尊敬する友人が勧めてきたのは

『Ptengine(ピーティーエンジン)』

と言う無料のアクセス解析ツールだ。※PV制限あり


【Ptengine】公式サイト⇒ http://www.ptengine.jp



このPtエンジンの凄いトコは無料で『ヒートマップ』が利用できる事。

ヒートマップって何?って方に簡単に説明。

ヒートマップはユーザーのサイト上でのアクションの大小をサーモグラフィーで表す機能です。
よく見られたり、クリックされている場所は赤くなり、逆に見られなかったり、
クリックが少ない場所は無色だったり青色になったりします。

こん感じに
heatmap.png
※クリックで拡大

ね、凄そうでしょうw

普通有料でもおかしくないヒートマップが今のところ無料。


ヒートマップの他にこの『Ptengine』で俺っちが気に入ってる機能がある。
それはリアルタイムで訪問者の「検索キーワード」が表示される事。

今までのアクセス解析ツールでもリアルタイムの『訪問者数』が表示されたり、一覧画面から『検索キーワード』確認が出来たりするモノもあったけど、訪問中のユーザがリアルタイムでどの「検索キーワード」でサイトに訪れて来たか瞬時に表示されているのにはビックリした。

realtimekensaku1.png
そのユーザが離脱したらその訪問してきた「検索キーワード」の表示も消える。


この機能で何が分かるかって言うと

例えば

「シーチャン島の行き方」



「サメット島の行き方」



「サメット島 バス時刻表」

などなど

この瞬間、ユーザ(訪問者)が何を求めているかがリアルタイム把握できる。

超ぉ優れモノ。パチパチ


そんなワケで、訪問者の「検索キーワード」が瞬時に表示されると

例えば、

「タイ エロサイト見れない」のキーワードで検索して訪問してきている人に

「タイは閲覧制限が掛かって見えへんでー」

とか

「クラウド使ったらエェでー」

とかw

Twitter(※)で回答してあげたくなったりもする。※TOPページ右に設置中

この瞬間、リアルタイムで一生懸命、俺っちのブログ内でそのエロサイト閲覧方法などを調べてんやなーっと思うとついつい教えたくなるよ。マジでw(笑)

検索ユーザが当サイトで調べモノしてんのに俺っちが『Twitter』で、いきなりドンピシャな回答したらそのユーザビックリしよるやろなーなんて思ったりして、一人で笑ってました。実際にはキリがないので、回答はしていません。


で、

すっごく気に入ってた『Ptengine』の無料で使える解析ツールだったんだけど難点もあった。

それは通常、無料で利用できるのが月間25,000PVアクセスまでとの制限付きだ。
アカウント作成時に追加ボーナスのオファーがあり、Ptengineのバッジ(バナー)をサイト内に貼ると月間35,000PVまでの利用が可能になったけど、それでも全然足りない。

3,5000PV以上のアクセスがあるブログにはちょっと不便だね。※無料版


月の半ばでも35,000PVを超えちゃうと

pv35000over.png
※クリックすると拡大

ご利用できるPVの上限に達しています。

だってさぁ~ 

ほんですぐに使用不可になる。

突然、管理画面に上記のように表示され、メールでもお知らせが届く。


そして、何気に有料プランを勧められる。。。 ゴメン、有料は要らんよ



そんなワケで、現在、翌月までPtengineの解析が使えない状態。


まぁ月間アクセスが35,000PV以下のブログ主の方なら

無料だし、とりあえず使ってみたら?

『Ptengine』お勧めかも。


このサイトでごちゃごちゃするのもアレなんで、別サイトの方に
一応『Ptengine』の登録方法ガイドも作って置きました。

『Ptengine』登録方法の流れ!


さっそく、無料登録してみるなら

【Ptengine】公式サイト⇒ http://www.ptengine.jp

ご興味がある人だけ無料のヒートマップで遊んでみて下さい

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー