fc2ブログ

タイ語 タイ留学

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

世界最大の旅行口コミサイト

当ブログはトリップアドバイザーおすすめブログに認定!
↑  ↑  ↑
世界最大の口コミサイト

カテゴリ

AdSense

Agodaホテル75%オフ

【タイ】 【ラオス】 【カンボジア】 【香港】 【インドネシア】 【シンガポール】 【フィリピン】 【台湾】 【マレーシア】 【ベトナム】 【ミャンマー】

おすすめ書籍: 目良浩一

【推薦】櫻井よしこ
merakoichi.png
驚愕の真実の歴史を紹介

facebook

あの強制送還の真実…

甘い切ない想い出…
運命を大きく変えたあの出来事。

オーストラリア7028kmの旅

一生忘れねぇあの夏
脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪ アドレナリンどばばーっ!

SIMフリー1万円台スマホ

The World テンプレ


↑  ↑  ↑ ※特典付き
イメージ:●サイトAサイトB

タイ情報ブログ一覧

スタードメイン

スマートフォン広告

おすすめアクセス解析

本気のブロガー設置すべき
おすすめアクセス解析Ptengine
※リンク先はレビュー記事へ
★ヒートマップが無料で利用
★ウザいスマホ広告が非表示
★生閲覧者のキーワード把握

ペット飼ってる家に一台

powegrip1.png

背中の筋トレに重宝

powegrip1.png

128G格安ハイスペックUSB

powegrip1.png

BLOGランキング

記事がイケてたらポチっと!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
「Ctrlキー」押しながらだと
連続クリック可能

DELL

共通・URL転送

ドイツのフリーメイソンとベトナムの革命家ホーチミンとの繋がり

2014年09月23日(火)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


既にご存じの方もいると思いますが、

俺っち今年の4月、とある調査でベトナムへ向かった。。。。。

その時の記事がコチラ

パソコン、スマホを持たない5日間の生活で感じた事。


本日はある特定のコアな方々だけに向けた情報となります。

以前から自分の中である仮説を立てていた。


で、その調査報告がある程度まとまったので、部分的ですが一般公開します。

フリーメイソン? イルミナティ? ドイツ?

ほんでベトナムの革命家ホーチミン?

はぁぁん?いったい何の事?

って方は、普通にスルーして貰って結構です。

知らなくても一般生活に支障はありませんから。



2014年4月ベトナムのハノイにあるホーチミン博物館にて・・・

vt_museum.jpg

hochiminh.png
この人がベトナムの革命家であるホーチミン氏
(1890年5月19日 - 1969年9月2日)


そして、館内のあるブースの一角

research2a.jpg


やはり予想した通り見つけた!

research1a.jpg


俺っちが発見したのはコレ

RIMG0126_2014092315293222c.jpg
※クリックすると拡大

RIMG0124_20140923152931919.jpg
※クリックすると拡大

RIMG0123_20140923152930510.jpg
※クリックすると拡大

RIMG0133xyz.jpg
※クリックすると拡大

The German Democratic Republic(ドイツ民主共和国)から
ベトナムの革命家ホーチミン氏に贈られたプレゼントです。

東ドイツと言った方が日本人には馴染みかもしれません。


flag_germany.jpg
ほんで、そのドイツ民主共和国の国旗がコチラ。

どこかで見覚えありませんか?



本当の歴史はネットや教科書には書かれていない。


今年の夏、こちらの関君がドイツについて言及した事もあり、
今回俺っちの独自調査の一部を一般公開する事にしました。


やりすぎ都市伝説SP 2014 夏 動画が見れない人(直リンク)


ここはタイ情報ブログなのでアッチ系の話はこのへんで


ではでは


この記事は場合によっては直ぐに削除するかもしれません。


ハノイの宿泊施設一覧
agoda_hanoi.png
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)

スポンサーサイト



Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

ベトナムのノイバイ国際空港からハノイ市内への行き方 by バス

2014年04月23日(水)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


シンチャオ!(こんにちは)

う~ん、どういうワケか200人もの人達に
俺っちがベトナムにいてたのがバレてたw

寝てる間に脳に変なチップでも埋め込まれたのかなぁ…

ま、いっか♪


さて、バンコクの放浪わらしべっす。

と言うわけで先日ベトナムのハノイ(Hanoi)にちょっくら出掛けていました。


このブログに訪れる人は基本、タイに興味がある人がほとんどやから
今回のベトナム情報をアップしてもどうなん?ってちょっと悩んだけど、
タイ在住の人でベトナムへビザランする人もいるやろうから軽くシェアしておきます。


実は俺っち、ベトナムに来たのはこれが2回目です。

バックパッカーをしていた2007年、
ハノイからホーチミン(サイゴン)まで陸路で約1ヶ月間ほど旅をしました。


本日、その時(2007年)の旅写真をfacebookの方へアップしました。

2007vietnam.jpg
↑  ↑  ↑


さて、今回のベトナムは5日間、ずっとハノイに滞在していたワケですが、


以前2007年の旅では空路でベトナム入りした後、ハノイの街をぶらっと歩いた程度で、さほど興味を惹くものもなく、ハロン湾を見た後にフエ、ホイアンへ直行しました。


よって、ほとんどハノイの街を探索した記憶がありません。


で、今回は5日間、ハノイの街を 歩き倒しました! テクテク。。。


さて、さっそく今回のテーマ


ベトナムのノイバイ国際空港からハノイ市内への行き方です。 

忘れない為にメモしておきます。


以前2007年時はハノイの国際空港に到着したのが夜だった事もあり、
空港前に停車していた乗り合いバン(VAN)でハノイ市内へ行きましたが、

今回は午前中にハノイに到着し、時間がたっぷりあったので、

格安のバスを利用してハノイ市内へ向かう事にしました。

以前使用していたボロボロの2006年版『地球の歩き方』だけを頼りに、
パソコン、スマホ、携帯を持たずの今回の旅、意外と苦労したのが本音です。


ノイバイ国際空港を出るとタクシーの運ちゃんが声を掛けて来ますが
無視してハノイ市内までのバス停を足で探しました。


ちょっと判りにくい場所にあったバス停がココ

hanoi_airport2.jpg
※クリックすると拡大

ノイバイ国際空港到着ロビーを出て右側へ5分ほど歩いて行くと発見。
バス停って言うより広場です。

hanoi.jpg
※クリックすると拡大
場所をイメージし易いように立体マップも用意しました。

RIMG0002_1.jpg

タイミングよくバス停にハノイ市内行きの17番バスが入って来ました。
※バス番号を要確認

RIMG0005_1.jpg

ハノイ市内までのバス運賃、7,000ドン(約35円)です。

2006年版の地球の歩き方の記載情報と比べるとかなり物価が上昇しています。

が、それでも日本と比べるとまだまだ安いね

RIMG0006_201404222243393f8.jpg

約1時間ほどでロンビエンバスターミナル(Ga Long Bien)に到着。


せっかくなのでバス停からハノイ市中心にあるホアンキエム湖までの行き方も一緒にシェアしておきます。




ハノイへ行かれる方々へ、少しでも参考になれば幸いです。


ハノイの宿泊施設一覧
agoda_hanoi.png
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

パソコン、スマホを持たない5日間の生活で感じた事。

2014年04月19日(土)
現在ブログ収益の最大化の為、記事下のランキングバナーを全て取り外しました。※収益性向上と直結するPVランキング(アクセス順位)のみ今後は注力します。一応PC画面の左カラム下に今までのバナーも残して置きますので、お手数じゃない方だけポチって下さいな


シンチャオ!

あ、ちゃうわ サワッディークラップ!


先ほどタイに入国して自宅に到着した所です。。。。。。


実は俺っち4月15日早朝からタイを出国し、本日19日の午前中まで


とある国 にいてました。


しかも今回はあえてパソコン、携帯、スマホ(iPhone)すら持たずの旅路です。


こんな感じに5日間もインターネットに触れず過ごしたのは、

多分、約6年ぶりではないかと記憶しています。


タイ出国の前日14日にブログ記事が17日に自動投稿されるよう
セットして置いたのですが、無事に反映されてて安心しました。


っと言うわけで、この5日間分の質問メール、コメント承認や返信が遅れてたけど

先ほど全てのコメント承認と返信を完了したよん♪



さて、実際5日間もPC、スマホに全く触らない環境は、
慣れていないせいかやっぱ不安になったのが正直なトコです。


いつからこんな電磁波浴び続けるような生活になったのかと
今更ながら振返ってみると2008年辺りからだったと思います。


それ以前のバックパッカー時代では親しい友人との他愛のないメールのやり取りをする程度で
気が向いた時にだけネットカフェに行き、メールチェックしていた位です。



最近ではPC1つでノマド生活と言われ、持てはやされている時代ですが、


果たしてそれが本当にクール(CooL)で幸せな事なんやろか?



言い方を変えれば、どこに行ってもPCやスマホを持ち歩かなアカンって事。



自分がPC、スマホを所有しているつもりが、

実は、ほとんどの人が気づいていないだけで


持ってるモノに自分が束縛されているのでは?。。


good_phrase.gif

The things you own end up owning you.


俺っちの大好きな言葉の1つです。




短い期間だったけど、今回の旅で改めてそう感じさせられました。




うん? 俺っちがどこの国にいたかって?



そりゃ、まだ言えねぇなぁ~


RIMG0204_2014041917354496b.jpg
このバインセオゴイクンの旨さはヤバ過ぎやった♪

RIMG0083_20140419173545381.jpg


今回は絶対にバレてへんと思うけど万が一、判った方だけ⇒ ココ 


ハノイの宿泊施設一覧
agoda_hanoi.png
(直接宿泊するよりコチラから予約した方がお得でしたよ。)

Ads


タイバーツ(THB)だと両替店よりも6,883円お得な海外プリぺイド
世界有数のホテル予約サイト料金を一括比較
【PR】学習机ランキング2016 【Web限定】知ってお得情報!

過去の記事をお探しの方へ

日々のぼやきTwitter

プロフィール

放浪わらしべ長者

Author:放浪わらしべ長者
世界を放浪するわらしべです。
現在の滞在国は18ヶ国。

イギリス
オーストラリア
フランス
韓国
サイパン
フィリピン
マレーシア
インドネシア
ブルネイ
シンガポール
タイ
ラオス
ミャンマー
ベトナム
カンボジア
香港
マカオ
台湾

世界中のあらゆる場所に友人を作り、そこで気の合う仲間とちっちゃい会社でも興せれたらいいなぁって思っています。

わらしべプロフィール more

相互トップページLink

最新コメント

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

 
IP分散レンタルサーバー